〈ワールドミーティングホーム〉

     会員専用ページ


    RIDING HOLIDAYS InTURKMENISTAN

    トルクメニスタン
    黄金の馬「アハル・テケ」乗馬ツアー
    旅行企画にあたって

    アハルテケ原産の国トルクメニスタンは、現代では数少ない独裁国家の一つですが、
    天然ガスを始めとした豊富な資源で国民は裕福で、治安も安定しています。
    しかしながら、観光業はあまり発達していません。
    そのため、観光ビザの取得手続きは煩雑な手続きがあったり、ガイドや旅行手配の難しいところです。

    今年、「世界一美しい馬」アハルテケを弊社のフェイスブックにてご紹介し、大きな反響をいただきました。
    ワールドミーティング・乗馬旅行センターでは来年に向けて、
    「トルクメニスタン 黄金の馬アハルテケ乗馬ツアー」を実現するべく企画の準備を進めています。

    つきましてはこの企画に関心がございましたら、ご意見やご希望をお聞かせいただきたく存じます。
    下記のアンケートにてお寄せ下さい。宜しくお願い申し上げます。

    アハルテケ (Akhal-Teke)とは
      アハルテケはトルクメニスタン原産の馬の品種。スピードと長距離の持久力で知られる「黄金の馬」は、過酷な気候に適応し、現存する最古の馬種のひとつと考えられている。
      その特徴は
       体高:14.2ハンド(144cm)〜16ハンド(163cm)
       被毛:金属光沢が特徴
          (河原毛、月毛が金色の光沢となるが、鹿毛、青毛、栗毛、佐目毛、芦毛も発現)
       頭部:まっすぐか僅かに凸面 長い耳、アーモンド型の眼
       たてがみ・尾:まばら
      長い背中は軽く筋肉質で、平らな尻と長く直立した首につながっている。
      傾斜した肩と薄い皮膚をしていて、強く丈夫で申し分のない四肢を持っている。
      胸は深く、グレイハウンドの馬版ともいうべき細い体躯と胸郭がある。これは長距離の持久力のために改良された馬に特有の形態である。アハルテケは活発敏捷で、ひとりの人間にだけ懐くと言われている。
      この品種は、十分な食物や水なしで生活しなければならないトルクメニスタン地方の過酷さに適応し、タフで丈夫である。この特質ははこの馬をエンデュランスを始めとした馬術競技向けにもした。1935年、トルクメン人の騎手団がアシガバートからモスクワまで2,500マイルを84日で走破したのが示したように、この品種には大きな持久力がある。この行路には235マイルの砂漠を含んでいたが、水なしで3日で横断した。アハルテケは障害飛越競技馬としてそのフォームと優美さでも知られている。(Wikipediaより)

    トルクメニスタン (Turkmenistan)
      トルクメニスタンは、中央アジア南西部に位置する共和制国家。永世中立国。人口511万人
      カラクム砂漠が国土の85%を占めており、国民のほとんどは南部の山沿いの都市に住んでいる。世界第4位の埋蔵量の天然ガスや豊富な石油を埋蔵する資源国である。西側でカスピ海に面し、アフガニスタン、イラン、ウズベキスタン、カザフスタンと国境を接する。首都はアシガバート。
      1991年にソ連解体と共に独立を果たしたニヤゾフ大統領の時代は完全な独裁体制が確立しており、欧米からは「中央アジアの北朝鮮」といわれていた。 黄金のニヤゾフ大統領像は
      高さ14mで、太陽を追って回転する。言論の自由はなく、インターネットも認められていなかった。
      これに対し、ベルディムハメドフ現大統領は、インターネット利用の開放などを行う事を約束している。さらに国民の多くはパラボラアンテナにより海外の衛星放送を受信しているなど開放路線を歩んでいる。国民の収入自体はそれほど裕福ではないものの、食料品・日用品や住居等の物価が低く抑えられているほか、教育・医療費・電気やガス・水道などが無料とされている。このため、実質的な収入金額以上には国民生活は安定していると言える。現状ではとても治安はよく、近隣諸国と違いテロ事件等もおこっていない。(Wikipediaより)

    ツアーモデルプラン トルコ航空利用 成田発着

    日数 発着/滞在地 時 間 交通機関 摘 要
    1日目 LV. TOKYO(NARITA)
    AR. ISTANBUL

    LV. ISTANBUL
    11:55
    18:00
    21:10
    TK051
     
    TK322
    成田よりトルコ航空利用イスタンブール経由
    トルクメニスタンの首都アシガバードへ
    (食事:機内・機内)
    2日目 AR. ASHGABAT 02:45   着後、空港で査証取得後、ガイド(英語)がお出迎えし専用バス
    にてホテルへ。午前中は休憩。午後:アシガバード市内
    観光(独立記念講演、トルクメンバシュ像など) 
    グランドトルクメニスタンホテル泊 (食事:朝・昼・夕)
    3日目 LV. ASHGABAT
    AR. GEOK TEPE

      車 朝食後、45キロ先のアハル・テケの馬の厩舎‘GEOK TEPE’へ。
    ここで翌日騎乗する乗馬の調整を致します。夕方:馬のショー  
    見学。ユルタ(遊牧民のテント)泊 (食事:朝・昼・夕)
    4日目 LV. GEOK TEPE
    AR. TUMMEKLI
      馬 早朝にカラコム砂漠を騎乗して次の目的地に向います。
    (約4時間30分)昼食はピクニックランチ
    午後TUMMEKLI 村へ到着。ユルタ泊 (食事:朝・昼・夕)
    5日目 LV. TUMMEKLI
    HORSE FARM
    AR. GEOK TEPE
      車 朝食後、車で馬の厩舎に戻ります。昼食はピクニックランチ
    夕方、アシガバード近くの競馬場でアハル・テケの競馬を見学。
    夕食はユルタにて。  ユルタ泊 (食事:朝・昼・夕)
    6日目 LV. GEOK TEPE
    KOW-ATA   
    AR. ASHGABAT
      車 専用車でアシガバードへ戻ります。途中でKOW-ATA の地下の湖
    を見学(泳ぐことも可能、水温は33〜37度)水はクリアで色は
    エメラルド色です。水着持参して下さい。夕方アシガバードの
    ホテルへ。
    グランドトルクメニスタンホテル泊 (食事:朝・昼・夕)
    7日目 LV. ASHGABAT
    AR. ISTANBUL


    LV. ISTANBUL
    07:40
    09:45

    17:10
    TK325


    TK50
    朝食(BOX)専用車でガイドと空港へ。
    トルコ航空にてイスタンブールへ。
    夕刻、トルコ航空にて帰国の途へ (食事:朝・機内・機内)
    8日目 AR. TOKYO(NARITA) 10:25   成田着後通関、解散


    トルクメニスタン旅行手配の特殊事情

      ★入国ビザ 
        ・2013年5月に東京にトルクメニスタン大使館が開設したが、領事業務はしていないので、
         ビザはに現地で取得することになる。
        ・ビザ申請に当たっては全ての日程にわたる宿泊と移動手段、ガイドを事前に予約しない限り
         申請ができない。
        ・その予約が完了後、書面にて申請し、現地からの招聘場を得て後に出発することになる。
        ・事前の準備に時間がかかるためビザ取得申請は出発の2ケ月前には開始する事が必要。
        ・独裁国家なので何がおきるか予測不能。(突然査証業務中止と言ってくる場合も無いとはいえない)

      ★旅行手配 
        ・現地でのホテルの変更が主に公的機関の(わりこみなどの)都合でよくおこる。
        ・夏(6〜8月)は50℃を越える猛暑となるため観光、特に乗馬には適さない。
        ・乗馬ツアーのベストシーズンは4/1〜5/31 9/1〜11/15と限られる。
        ・乗馬のビギナーはお受けできないとのこと。


    2014年度 旅行経費
    1/01-1/03 ¥225,000 ¥231,000 ¥237,000 ¥249,000
    1/04-1/31 ¥215,000 ¥221,000 ¥227,000 ¥239,000
    2/01-3/31 ¥225,000 ¥231,000 ¥237,000 ¥249,000
     ☆ 上記旅行経費はホテル宿泊1室2名様基準です。
     ☆ 2名様以上参加でホテルの部屋を1名1室ご希望の場合: お一人様の追加料金 ¥21,000
     ☆ 1名様でご参加の場合: お一人様の追加料金 ¥50,000

     ☆ 週末追加料金 日本発土・日、バンコク発土・日の場合は 各¥2,000 加算となります。

    ★ 上記の旅行経費はお申込時に予約できる航空便のクラスにより決定いたします。
       航空券予約完了後、72時間以内発券が条件の PEX運賃 を利用いたします。
       発券後のキャンセル(変更も)の場合は 10,000円+弊社手数料 のチャージがかかりますのでご注意下さい。

     ★ 成田・名古屋・関西・福岡空港発着基準 最少催行人数1名

        旅行企画・実施:    株式会社ワールドミーティング
        一般旅行業取扱主任者: 池田正悟
        協賛:         タイ国際航空 日本航空 全日空

    【旅行経費に含まれるもの】

    1. 航空運賃: エコノミークラスPEX運賃(トルコ航空基準、他の航空会社はお尋ね下さい)
    2. 交通費:  空港・ホテル間の送迎に伴う交通機関料金
    3. 宿泊費:  ホテル 1室2名様基準 ユルタは全員となります。
          (☆ 2名様以上参加でホテルの部屋を1名1室ご希望の場合: お一人様の追加料金 ¥21,000)
          (☆ 1名様でご参加の場合: お一人様の追加料金 ¥50,000)  
    4. 食事代:日程に子細の食事代
    5. 乗馬料:  日程に明記された乗馬に伴うガイド料、貸馬料
    6. 税、サービス料: ツアー中のの税金、サービス料金

    【旅行経費に含まれないもの】

    1. 超過手荷物料金: エコノミークラス20kg、ビジネスクラス30kgをこえる超過料金
    2. 個人的諸費用:  クリーニング代、電話代、宿泊施設のボーイ、メイドへのチップ、追加飲食費等
    3. 傷害・疾病に関する医療費
    4. 渡航手続き費用: 旅券印紙代、渡航手続き取扱手数料等
    5. 日本の空港における旅客施設使用料: 成田空港(¥2,540)、
    6. 現地の空港諸税 (¥)、航空保険料、燃油サーチャージ (¥)
      但し2013.10.15基準。レート等により変動する場合があります。
    7. 日本国内における自宅から発着空港までの交通費、宿泊費
    8. ご希望者のみ出席するオプショナルツアー(別途料金の小旅行)その他の費用
    9. 自由行動期間中の諸費用


    【お申し込み方法】

    お申込書にご記入のうえFAXまたは郵送にてお送り下さい。 航空券の発券期限が72時間以内ですので、予約完了と同時にご請求申し上げます。
    お振り込みは下記の口座へお願い申し上げます。

      三菱東京UFJ銀行新宿支店 普通預金口座 NO.3627448
      口座名義 (株)ワールドミーティング

    【旅行取り消し料金】

    (お取り消し日は旅行開始の前日から起算となります)

    お取り消し日: 21日前〜15日前 14日前〜4日前 3日前〜当日 無連絡不参加 旅行開始後
    お取り消し料: ¥50,000 ¥70,000 旅費の50% 旅費の100% 旅費の100%

    PEAK SEASON (12月21日〜01月15日)のみ下記の基準となります。

    お取り消し日: 30日前〜15日前 14日前〜4日前 3日前〜当日 無連絡不参加 旅行開始後
    お取り消し料: ¥75,000 ¥100,000 旅費の50% 旅費の100% 旅費の100%

    上記の取消料に PEX運賃のキャンセルチャージが加算となります。

    この旅行条件は2013年10月15日の時点において有効な運賃、料金を基準としておりますので、これらが改訂された時は旅行経費を変更することがあります。 旅行条件につきましては上記のほか、別途お渡しする詳細日程および当社の旅行業約款によります。

    一般旅行業取扱主任者: 池田正悟 
    旅行企画・実施:東京都知事登録旅行業3-6271号
    (株)ワールドミーティング


    ■お申込み条件
    1.75才以上の方 2.身体障害者 3.健康を害している方はその旨お申し出下さい。 1、3に該当する方は健康診断書の提出をお願いいたします。また、当社の判断で参加をお断りさせていただくか、介護者の同行を条件とさせていただく場合があります。
    ■契約の成立
     所定の申込書と別掲の申込金の2点が揃旅行い、当社が契約の締結を承諾した時点で正式なお申込みとなります。 申込金は旅行代 金、又は取消料、違約料のそれぞれ一部として取扱います。
    ■変更料(お客様による旅行契約の変更)
     (1)お客様から契約内容の変更の求めがあった時は、当社は可能な限りお客様の求めに応じます。 この場合当社は旅行代金を変更することがあります。
     (2)お客様から契約内容の変更の申し出があった時は、変更のために運送、宿泊機関等に払う取消料・違約料をご負担頂くほか、下記の変更手続手数料を支払わなければなりません。

    変更手続手数料

    運送、宿泊機関
    及び
    観光手配の変更

    旅行開始日の前日から起算して

    変更料(1回につき)

    21日前から15日前まで

    ¥ 5,000 +実費*

    14日前から4日前まで

    ¥10,000 +実費*

    3日前から当日まで

    ¥20,000 +実費*
    (*実費は変更に伴う差額や取消料が生じた場合に加算されます)
    なお、航空券に関しては手配最終確認(ファイナル)後の変更・取消には1件につき¥5,000の発券手数料を申受けます。
    またPEX航空券等、別途定めのあるものは、その変更・取消条件が適用されます。 
    また会議、イベント期でホテルより上記より早い時期に変更料がかかる場合があり、その場合は別途提示する条件によります。
    ■取消料(お客様による旅行契約の解除)
     お客様はいつでも別掲の取消料を支払って旅行契約を解除することができます。但し、取消しのご連絡は当社の営業時間内(土・日曜、祝日を除く9:30〜17:30)にのみお受けします。
     お取消しにあたっては、以下の料金を申し受けます。
     1. 運送、宿泊機関等旅行サービス提供機関に支払う取消料・違約料等の実費
     2. 旅行サービス手配の取消に係わる次表の取消手続き料金

    取消料金

    運送、宿泊機関
    及び
    観光手配の取消

    旅行開始日の前日から起算して

    取消料

    21日前から15日前まで

    ¥50,000

    14日前から4日前まで

    ¥70,000

    3日前から当日まで

    旅行費用の50%

    旅行開始後

    旅行費用の100%
     当社の責に帰すべき事由により企画の手配が不可能となったときは、契約を解除することができます。
     PEAK SEASON (12月21日〜01月15日)は別途提示する条件によります。
     また会議、イベント期でホテルより上記より早い時期に取消料がかかる場合があり、その場合は別途提示する条件によります。
    ■当社による旅行契約の解除
     次の場合当社は契約を解除することがあります。 代金不払い、病気、団体行動への支障、旅行の円滑な実施が不可能なとき等。
    ■旅行代金の変更
     旅行開始前に運送、宿泊機関等の運賃・料金等の改訂、為替相場の変動があった場合は、旅行代金を変更することがあります。
    ■当社の責任及び免責
     (1)当社は、当社又は手配代行者が故意又は過失によりお客様に損害を与えたときはその損害を賠償いたします。 但し、損害発生の翌日から起算して2年以内に当社に通知があった場合に限ります。 
     (2)当社は、手荷物について生じた損害については、損害の発生日から、国内旅行は14日以内、海外旅行は21日以内に当社に通知があったときに限り、お客様1名につき15万円を限度として賠償します。
     (3)当社は ・天災地変、戦乱、暴動、・運送・宿泊機関等の事故、ストライキ、・官公署の命令、・自由行動中の事故、・食中毒、・盗難、その他当社の関与し得ない事由が生じた場合、契約内容を変更することがあります。 又その変更にともない旅行代金を変更することもあります。
    ■渡航手続
     ご参加にあたっては有効な旅券と各国の出入国記録書等(お客様の国籍により異なる場合があります)が必要です。当社は別途の契 約でそれらの取得代行及び手続代行をいたします。代行を希望される場合はお申し出下さい。
    ■当社による旅行契約の解除
     次の場合当社は契約を解除することがあります。 代金不払い、申込条件の不適合、病気、団体行動への支障、旅行の円滑な実施が不可能なとき等。

    ここに記載のない事項は当社旅行業約款(手配旅行契約の部)によります。
    この旅行条件及び旅行代金は2013年10月15日を基準としております。


    〈乗馬旅行センター〉
    • カナダ・カナディアンロッキー(カナナスキスゲストランチ)
    • カナダ・カナディアンロッキー(エルクリッジランチ)
    • USA モンタナ州
    • ニュージーランド・クライストチャーチ(コワイファーム)
    • ニューカレドニア
    • ドイツ馬術レッスン
    • モンゴル騎馬トレック
    • ジャマイカ・オーチョ リオス
    〈ワールドミーティングホ〜ムペ〜ジ 〉
    〈ワールドミーティングプロフィール 〉


    旅行企画・実施:東京都知事登録旅行業3-6271号
    株式会社ワールドミーティング

    〒160-0007東京都新宿区荒木町5-14 ネオ荒木町ビル2F
    TEL. 03-3350-0363 FAX. 03-3341-1830